有り難い

有り難い
ありがたい【有(り)難い】
※一※
(1)(人の好意や協力に対して)感謝にたえない。 かたじけない。

「ご配慮ほんとうに~・いことです」「~・く頂戴(チヨウダイ)いたします」

(2)自分にとって好都合な状態で, うれしい。

「~・いことに晴れてきた」

(3)自然に伏し拝みたくなるようなさまである。 尊い。

「~・いお経」

※二※
(1)ありそうにない。 ほとんど例がない。 めったにない。 珍しい。

「~・きもの, 舅(シユウト)にほめらるる婿(ムコ)/枕草子 75」

(2)生きていることが難しい。 暮らしにくい。

「世の中は~・くむつかしげなるものかな/源氏(東屋)」

(3)めったにないほどすぐれている。

「あしこにある子の母いと心よく~・き人なり/宇津保(蔵開下)」

〔原義はあることがむずかしいの意で, 「あり」を存在の意で用いると※二※(1), 生存の意で用いると※二※(2)の意となる。 めったにない意から※二※(3)の意が生じ, 中世以降は※一※(3)の意でも用いられた。 近世に入ると, その行為などをもったいないと感謝することから※一※(1)(2)の意で多用されるようになった〕
﹛派生﹜~が・る(動ラ五[四])~げ(形動)~さ(名)~み(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”